ある研究室でのラブストーリー(その1)
4月上旬、北関東のとある学園都市でもようやく桜が咲き始めた。それと同時に、この街に植えられている多数のスギに由来する花粉が、少なくない市民を攻撃していた。
T大学は、そんな街の一角を占める総合大学である。日本でも有数の広大なキャンパスを擁し、学術面でもノーベル賞受賞者を輩出するなど、誇らしい実績をもつことで知られている。
そんなT大学の片隅に位置する建物内に、動物生態学研究室がある。この研究室では、昆虫から脊椎動物に至るまで、さまざまな動物についての生態学的研究を行っている。
毎年4月には、動物生態学研究室では新歓コンパ(新入生歓迎コンパ)が催される。この年に新しく動物生態学研究室に配属された学部4年生は3名、修士1年生は2名である。学部4年生は全員男、修士1年生は男1名と女1名であった。
研究室で開催される新歓コンパの目的は、表向きは文字通り「新入生を歓迎し親睦を深める」というものだ。コンパの席では研究室のメンバーが自己紹介をし、食べたり飲んだりしながら円滑な人間関係を構築していく。
だが、男性研究室員にとっては、これとは異なる明確な目的が、新歓コンパにはある。
それは、新入生の女の子にツバを付けることだ。
通常、理系の研究室では男女比が圧倒的に男側に偏っている。このような条件下では、男性陣の間で女性メンバーを巡る奪い合い、つまり雄間闘争が起こる。T大動物生態学研究室でも、研究室員の男女比は3:1と偏っており、例に漏れず雌をめぐる雄間闘争が起きる運命にある。
よって、彼らににとっての新歓コンパの至上命題は、いかにして自分が他の男性陣をおさえて有利なポジショニングをとり、新入生の女の子にアプローチするか、ということである。
今回、新入生の中で女の子は修士1年生の竹園紗季、ただひとりである。竹園紗季は学部時代、東京にある国立女子大学の生物学科に在籍していた。彼女はガの行動生態学に興味があったが、所属学科には生態学の研究室が無かったため、大学院からT大動物生態学研究室に入ってきたのだ。
女子大出身の紗季は、急に男性ばかりの環境に身を置かれたことで、少し緊張している様子だった。都会の洗練された凛とした雰囲気を醸し出す彼女の存在は、T大生態学研究室の中で、少し浮いて映った。
しかし、純白のブラウスにかかる黒いネクタイには、ガの刺繍が大きく施されており、彼女が年季の入った虫屋であることを示唆していた。
「ガ、好きなんだ?」
修士2年生の大鷲京太が、お調子者キャラを全面に出しながら自分の椅子ごと紗季の隣に移動し、話しかけてきた。他の男性研究室員を差し置いての、先制攻撃である。
「このガのネクタイ、自分で作ったの?それとも、どこかで買ったの?」
「えっと、アーティストが昆虫をモチーフにした作品を展示するイベントがあって、そこで買ったんです・・・。昆虫大学っていうんですけど・・・。このガはクスサンで・・・」
「へぇ。オレ、猛禽類の研究が専門だけど、虫も好きなんだよね。」
「そうなんですか?」
「うん。でも、このガの刺繍、本当によくできてるね。ちょっと触ってもいい?」
「えっ」
京太は、自分の右手を紗季の胸元に近づけた。他の男性研究室員たちを一気に突き放すため、準求愛行動ともいえる接触アプローチ戦略を展開したのである。この戦略が上手くいけば、紗季との距離を一瞬にして縮めることができる。
だが、そうはうまくいかなかった。これを黙って見ていられなかった研究室員がいたのだ。研究室内ヒエラルキーの最上位に君臨するポスドクの観音台則夫である......
※この続きは有料メルマガ「むしマガ」(月額840円・初月無料)の191号で読むことができます。購読登録はこちらから。なお、この物語はフィクションです。登場する人物や団体は実在のものと一切無関係です。
【関連記事】